ひらめきのコツ / ブログ

Posted on 2014-03-05
『マインドマップ・リーダーシップ』のセミナーでブザン氏に会った

『マインドマップ・リーダーシップ』刊行記念で
トニー・ブザン氏のセミナー&サイン会が開催されたので行ってきました!

トニー・ブザン氏は、あのマインド・マップを考案した方。
マインド・マップをもう少し使いこなしたいと思い、話を聞きに行ってきました。

会場は渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
舞台には松の絵があって、能の舞台みたい!
画像 238
こんなところでセミナーなんて、驚きですねぇ。

サイン会もあるというので、早速、新刊を買い求めました。
画像 239

『マインドマップ・リーダーシップ―――現場主導で組織に革命を起こす』 
トニー・ブザン、トニー・ドッティーノ、リチャード・イズラエル共著 ダイヤモンド社

帯には、「なぜリーダーの言葉は伝わらないのか?」というキャッチコピー。
言葉! ムムムム。好奇心がムクムク。
よおし、後日、じっくり読んでみたいと思います。

時間になると、ピィ~~ヒョロ~♪と能の音楽が(えっ!)。
ブザン氏登場! 粋な幕開けですな。

ブザン氏は能がお好きなんですって。
それも、能をテーマにした詩を書いているほど!
で、ご自身は詩人であり、アーティストであり、科学者であると話してくれましたよ。

いやあ。この一言で、一気に親密度アップ!
ビジネス界にいる方が、詩やアートを自身でつくっているなんて。
私自身は今まで、この2分野って、とてもかけ離れた場所にあると思い込んでいまして。
でも、その両方をやってみたいと思っていたんですね。
なので、非常にうれしいなあ。

「この松も、マインド・マップに似てるでしょう?」ですって。
うん。そう見えなくもない…ですな。

セミナーは、ブザン氏が考えたTEFCAS(テフカス)という思考法を説明してくれました。
目標達成のための思考法で、ざっくり言うと、
試すと(Trial)、できごとが起こり(Event)、フィードバックをし(Feedback)、
それをチェックし(Check)、調整し(Adjust)、何度もトライすることで成功する(Success)
とのこと。

PDCAサイクルみたいなことかな?と思いました(本をちゃんと読んでみますね!)。

印象的だったのは、
マイナスのできごとが起こったときに
「多くの人は自分を責めたり、自分はバカだとか失敗したとか思うけれど、そう思わずに、検証して繰り返せ!」
と熱く語ってくれたこと。

もしリーダーだったなら、マイナスのできごとが起きたとしても、
だから何?
どんなにすばらしいことだろう!
エキサイティング!
始めることができたじゃないか!
と思いますよ~♪ ですって。

ああ、いいですね~。
ワタクシ、失敗したとき、自分を責めてしまうクセがまだ残っていまして。
最近、そんな経験をしたばかり。それも何件も…(苦笑)。
なので、この言葉、すごーく励まされました。

最後に「言葉というのはイメージだ。
いつものノートのとり方をやめて、イメージから始めてみよう。
1つの絵は1000以上の言葉がわいてくるよ」
と締めくくってくれました。

ユーモアをまじえながらのトーク、60分と短かったんですが、
とても面白く、勇気をもらえましたね。

この後、サイン会だったので、並んでサインをいただきました~。
IMG_2394
ふふっ。
アーティスティックですよね~☆

「文字ではなく、絵を描こう!」と言われたこともあったので、
ノートの片隅にブザン氏を描いてみました!
IMG_2391
能舞台の松をバックに笑うブザン氏です。

絵を描いてみるって楽しいですね。
文章とまた違った回路が開きそう。ちょっと続けてみようかな。

では、本の感想はまた書きますね~。

【参考情報】

『マインドマップ・リーダーシップ―――現場主導で組織に革命を起こす』 
トニー・ブザン、トニー・ドッティーノ、リチャード・イズラエル共著 ダイヤモンド社

『マインドマップ・リーダーシップ』刊行記念セミナー&サイン会

【アイデアに興味のある方はこちらの記事も】

「一流の発想法」にワクワク♪
アイデアに煮詰まったら、書を捨てよ、道へ出よう


Related Posts

関連する記事はありません

 

Comment





Comment