ブログ
![]() |
![]() |
ドラッカー / ブログ / 働くこと 2013-10-08 成果をあげるのは、才能ではない では、何が成果をあげるのだと思いますか? ふふふ。 答えは ・ ・ ・ ・ ・ ・ 習慣です! 昨日はteam gardenの似鳥裕子さんと 月1開催のドラッカー読書会「マネジメントカフェ」を開催しました。 カフェですも… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 日々のこと 2013-10-07 美輪明宏さんから学んだ、自分を貫く美しさ 美輪さんの美しさは、 自分の美意識や信念を、 誰が何と言おうと貫く強さにあるのではないか。 先日、「美輪明宏ドキュメンタリー ~黒蜥蜴を探して~」 を東京都写真美術館で鑑賞し、そう感じました。 印象深かったインタビューシ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 料理とお酒 2013-10-06 オイスターバー探訪記 その3 高田馬場 またまた、オイスターバーのご紹介です。 こちらは、gigas (ギガス)。 まずは、アサヒスーパードライ エクストラコールドで乾杯♪ グラスも冷え冷え。 そして、さっさと生ガキ~☆ 仙鳳趾(せんぽうし)産ですな。 北海道… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 料理とお酒 2013-10-05 オイスターバー探訪記 その2 池袋 先日もオイスターバーに行って参りました! 今回はガンボ&オイスターバー 池袋東口店。 まずは、オイスタースタウトで乾杯。 カキ殻エキス入りの黒ビールで、 この店のオリジナル。 カキのビールなんて初体験! ひと口飲むと潮の… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 働くこと 2013-10-04 「モレスキン」×「星の王子様」で、気分と生産性アップ☆ 私はモレスキンが好きです。 今まで、いろんなダイアリーを使って 時間とタスクを管理してきました。 が、 今年からモレスキンにして以来、ファンに。 まず、デザインが機能的で美しい! そして、文字が書きやすい! 私は黒のハー… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 働くこと / 本棚 2013-10-03 目の前の仕事に夢中になれ! 前回、ビクトール・フランクルを題材にした本をご紹介しました。 『ビクトール・フランクル 絶望の果てに光がある』 (諸富祥彦・著 ワニ文庫) あなたが人生に絶望しても 人生は絶望していませんよ。 未来に「何か… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 働くこと / 本棚 2013-10-02 人生はあなたを待っている 「人生に生きる意味はあるのか?」 これって、多くの方が悩む問題ではないでしょうか。 私も中学・高校時代から ずっと頭にあった質問です。 最近、この本を読んでハッとしたんですね。 『ビクトール・フランクル 絶望の果てに光が… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 料理とお酒 2013-10-01 オイスターバー探訪記 その1 神保町 「Rのつかない月(5~8月)にはカキを食べるな」 と西洋で言われるから・・・ というわけでもないんですが、 秋冬はカキが恋しくなりますな~。 魚介好きの私としては 心も舌も躍る季節です♪ にゃは。 先日、行… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 強み発見のコツ 2013-10-01 欠点を長所に反転する具体的方法は? 欠点を長所として受けとるシリーズ、今回は3回目。 【欠点を長所に反転する具体的方法】です。 1回目と2回目の話はこちら! ↓ その1 欠点で自分いじめをしていませんか? その2 自分をダメだと思う思考パターンを外す 欠点… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ブログ / 強み発見のコツ 2013-09-30 自分をダメだと思う思考パターンを外す 欠点を長所として受けとるシリーズ、今回は2回目。 【自分をダメだと思う思考パターンを外す】です。 (1回目は 欠点を長所として受け取れないときのメンタル面を書きました) ↓ 欠点で自分いじめをしていませんか? 欠点を長所… 続きを読む > |